Kriegsgeset 1961
JUGEMテーマ:昔の名画
今日は雪なのです。
4月なのに…寒い。。。。。
雪の日に雪の映画、観たくなりました。
Kriegsgesetz 1961 (戒厳令or戦時国際法)伊仏独合作
ナチス占領下のユーゴスラビアで軍用列車が爆発される。
雪に残された犯人のものらしき足跡は近くの村まで続いていた。
犯人探しのためにナチスは各家から一人ずつ男を拘束し、
信犯人が名乗り出なければ拘束した30人の男を全員射殺すると告げる。
午後2時を少し回った頃からきっかり4時までの濃密な時間の心理劇。
雪に煙る村の午後の出来事がリアルな時間軸で描かれる。

----- c a s t -----
パルチザン マルコ(メル・ファーラー)
ドイツ軍将校(ピーター・ファン・エイク)
これ、隠れた名作だと思います。面白かった!
昨年ドイツでDVDが発売されたので
観ることが出来ました。
なので、私が観たのはこのドイツ語版で、
メルの声はたぶん吹き替え。
■Love, Freedom and Treachery (米題)
■Legge di guerra(伊題)
■Kriegsgesetz(独題)
戦争の悲惨さ不条理を描いた反戦映画の部類に入るのでしょうが、
人間が心理的に追い込まれた時の心理や行動がドキュメントタッチで描かれます。
女性の強さ、逞しさ、エゴイスム。。。。
全編雪の中です。映画はメルの目のアップで始まり、目のアップで静かに終わります。
今日は雪なのです。
4月なのに…寒い。。。。。
雪の日に雪の映画、観たくなりました。
Kriegsgesetz 1961 (戒厳令or戦時国際法)伊仏独合作
ナチス占領下のユーゴスラビアで軍用列車が爆発される。
雪に残された犯人のものらしき足跡は近くの村まで続いていた。
犯人探しのためにナチスは各家から一人ずつ男を拘束し、
信犯人が名乗り出なければ拘束した30人の男を全員射殺すると告げる。
午後2時を少し回った頃からきっかり4時までの濃密な時間の心理劇。
雪に煙る村の午後の出来事がリアルな時間軸で描かれる。

----- c a s t -----
パルチザン マルコ(メル・ファーラー)
ドイツ軍将校(ピーター・ファン・エイク)
これ、隠れた名作だと思います。面白かった!
昨年ドイツでDVDが発売されたので
観ることが出来ました。
なので、私が観たのはこのドイツ語版で、
メルの声はたぶん吹き替え。
■Love, Freedom and Treachery (米題)
■Legge di guerra(伊題)
■Kriegsgesetz(独題)
戦争の悲惨さ不条理を描いた反戦映画の部類に入るのでしょうが、
人間が心理的に追い込まれた時の心理や行動がドキュメントタッチで描かれます。
女性の強さ、逞しさ、エゴイスム。。。。
全編雪の中です。映画はメルの目のアップで始まり、目のアップで静かに終わります。
この記事に対するコメント